東京都|足立区|電気土木|舗装工事|交通誘導|施設警備|緊急通報|見守りキーホルダ
工事のご用命は: 03-3840-0261
警備のご用命は: 03-3887-0781
SECURITY DEPT.

CORPORATE PROFILE – SECURITY DEPT.
上陽テクノ株式会社案内 警備部

昭和38年の創業以来、電気土木工事を一貫して請け負ってきたノウハウを元に平成7年4月に警備部を発足。それまで外注していた自社工事における交通誘導警備業務を中心に業務を開始し、建設会社、他道路工事会社等の業務を受注、社会インフラ整備に寄与させて頂きました。その後、24時間365日体制を構築し足立コントロールセンターを開設。現在におきましては交通誘導警備業務の他、施設警備業務、機械警備業務(緊急通報システム)、巡回警備業務(パトロール)その他各種臨時警備業務、高齢者見守りキーホルダー事業、高齢者メール配信事業を受注させて頂き、生活安全産業の要としての一端を担い、社会の期待に応えられるよう日々努力しております。

警備部について

◆ 警備部沿革

平成7年2月(1995年) 警備部設立

平成07年05月  警備業認定(東京都公安委員会1972号)
平成07年06月  交通誘導警備業務開始
平成14年08月  機械警備業務開始
平成18年02月  緊急即時通報登録(東京消防庁36号)
平成18年04月  足立区緊急通報システム業務開始
平成22年04月  荒川区緊急通報システム業務開始
平成23年09月  施設警備業務開始
平成27年08月  足立区見守り事業業務開始
平成28年06月  渋谷区見守り事業業務開始
平成30年04月  港区認知症高齢者等おかえりサポート事業開始
平成31年04月  文京区ただいま!支援SOSメール業務開始
令和02年04月  東京消防庁 代理通報事業者認定(救急代理通報)
令和02年04月  日野市認知症徘徊高齢者SOSネットワーク業務開始
令和04年11月  土浦市高齢者等見守りキーホルダー事業業務開始

◆ 警備部概要

・警備員数       令和5年9月現在 60名             ※交通・機械・施設警備員合計

・警備業認定 東京都公安委員会第30001972号
・東京消防庁認定通報事業者【救急代理通報】
(令和5年4月1日~令和8年3月31日)

・警備関連資格者数

 警備員指導教育責任者(1号) ・・・3名
 警備員指導教育責任者(2号) ・・・2名
 警備員指導教育責任者(3号) ・・・2名
 警備員指導教育責任者(4号) ・・・2名
 機械警備業務管理者 ・・・・・・・2名
 交通誘導警備業務2級・・・・ ・・9名
 施設警備業務2級・・・・・・・・ 3名
 雑踏警備業務2級・・・・・・・・ 2名

[受注実績 抜粋] ~平成22年

平成18年4月 足立区緊急通報システム業務受注
平成18年5月 しょうぶ祭り会場警備実施
平成18年8月 足立区防犯パトロール(青パト)業務受注
平成19年4月 足立区公園・児童遊園防犯パトロール業務
       足立区緊急通報システム業務(継続受注)
平成19年7月 集まれ!垳川調査隊会場警備
平成20年4月 足立区緊急通報システム業務受注(継続受注)
平成20年7月 集まれ!垳川調査隊会場警備実施(再受注)
平成21年2月 都市農業公園・夜間開園警備実施
平成21年4月 足立区公園・児童遊園防犯パトロール業務
       (継続受注)
       足立区緊急通報システム業務(継続受注)
       都市農業公園・夜間開園警備実施(再受注)
平成21年5月 しょうぶ祭り会場警備実施(再受注)
平成21年7月 旧教育相談センター敷地内警備業務受注
平成22年4月 荒川区民間緊急通報システム業務受注
平成22年5月 しょうぶ祭り会場警備実施(再受注)
平成22年9月 足立区不法投棄防犯パトロール(青パト)業務受注

[受注実績 抜粋] 平成23年~

平成23年4月 足立区緊急通報システム業務受注(再受注)
平成23年9月 大手電気工事会社・施設警備業務受注(3現場)
平成25年4月 足立区緊急通報システム業務受注(再受注)
       足立区資源持ち去り防止パトロール業務受注
平成27年4月 足立区緊急通報システム業務受注(再受注)
平成28年4月 足立区緊急通報システム業務受注(再受注)
       足立区高齢者見守りキーホルダー事業業務受注
       足立区公園・児童遊園防犯パトロール業務(再受注)
平成28年6月 渋谷区高齢者見守り対応事業受注
平成29年4月 足立区緊急通報システム業務受注(再受注)
       足立区公園・児童遊園防犯パトロール業務(継続受注)
平成29年12月 渋谷区認知症高齢者等徘徊対策メール受付窓口業務受注
平成30年4月 足立区公園・児童遊園防犯パトロール業務(継続受注)
       港区認知症高齢者等おかえりサポート事業委託受注
平成30年5月 五反野駅交通広場警備業務委託受注
平成30年9月 あだち自然体験デー開催に伴う警備及びシャトルバス案内
       業務実施
平成30年10月 葛飾区おでかけ安心事業受付業務委託受注
平成31年4月 文京区ただいま!支援SOSメール業務委託受注
       足立区公園・児童遊園防犯パトロール業務(継続受注)
令和元年9月  あだち自然体験デー開催に伴う警備及びシャトルバス案内
       業務実施
       指定喫煙所施錠開錠等業務委託受注
令和2年4月   足立区緊急通報システム業務受注(再受注)
       足立区公園・児童遊園防犯パトロール業務(継続受注)
       日野市認知症徘徊高齢者SOSネットワーク業務受注
令和3年4月   足立区緊急通報システム業務受注(再受注)
       足立区公園・児童遊園防犯パトロール業務(継続受注)
令和4年4月   足立区緊急通報システム業務受注(再受注)
令和4年11月  土浦市高齢者等見守りキーホルダー事業業務受注
       足立区西部地区公園・児童遊園防犯パトロール業務受注
令和5年2月  足立区大谷田公園梅園ライトアップ夜間警備実施
       足立区北鹿浜公園臨時駐車場誘導業務実施
令和5年4月   足立区緊急通報システム業務受注(再受注)
       足立区西部地区公園・児童遊園防犯パトロール(継続受注)
令和5年9月  あだち自然体験デー開催に伴う警備及びシャトルバス案内
       業務実施

主要業務

交通誘導

工事会社様におかれましては、工事における懸念事項のひとつに、工事現場及びその周辺においての道路交通の渋滞、及び一般車両・歩行者の事故があげられます。更に、昨今では付近の住民の方に対し、工期内の安全対策を求められることが多くなっています。弊社におきましては、電気工事を専業とする警備部門として、徹底した専門教育及び訓練を受け、その知識と経験を生かした警備員が、工事現場及び周辺における車両、歩行者等の適正な誘導を実施することにより、交通事故及び渋滞の防止を図り、円滑な道路工事・建築工事等の実施に寄与しております。

        

なお、弊社におきましては、道路工事・建築工事のほか、各自治体、教育機関等から委託を受け、「足立区花火大会」「足立区民祭り」「足立たこまつり」「幼稚園の運動会」等、幅広く業務を実施しております。
※今までの警備実績

また、交通誘導警備業務の品質を向上させるため、弊社では【交通誘導警備業務検定】等、警備関連資格の取得を積極的に進めています。
※現在、交通誘導警備業務を実施する道路の中には、この資格取得者の配置が義務付けられている場合もあります

“例)※東京都の場合”  ※※警視庁HP※※

施設警備

警備先に弊社警備員が常駐し、出入の管理や、巡回、開閉館管理から鍵の管理、防災設備機器の監視警戒等、施設における盗難や火災の事故防止を図るため、様々な警戒警備を行います。
また、関係社員やテナント先、来訪者の方が快適に安心して施設を利用できるよう、空調運転やエレベータ運転、受付案内等サービス業務も合わせて実施しております。※現在、大手電気工事会社の施設警備業務を受注、実施させて頂いております

        

巡回警備

巡回警備とは、お客様の施設に弊社警備員が定期・または不定期に訪問・施設内外の点検を行い、損壊や侵入、火災等の異常がないか確認する業務です。定期的に巡回することにより、犯罪の発生を未然に防ぐ抑止効果も期待できます。また、都市の治安の維持の為、自治体の委託により市街地や公共施設を巡回し、犯罪行為や事故等が発生した場合はもとより、不審者や不審な行為が確認された際、警察機関等への迅速な通報を行うことにより、不法行為の未然防止及び被害の拡大防止に努める防犯パトロール業務もあります。

弊社におきましては、主にGWやお盆、年末年始といった建設業者様が休業時に建築現場の状況を確認する特別巡回、及び青色回転等を装備し市街地を巡回する「防犯パトロール」をはじめ、不特定多数の者がたむろしたりすることにより、近隣住民の方の騒音等の苦情や犯罪の温床となりうる公園の秩序を守る「公園パトロール」、また、昨今問題となっている「資源の持ち去り」や「不法投棄の防止」といったパトロールに長年勤めて来ております。

        

高齢者緊急通報システム(機械警備)

お客様及びご家庭に緊急ボタン及び安否センサーを設置し、体の異常等を感じたお客様が緊急ボタンを押下、また、万一お倒れ等になって一定時間経過すると、直ちに弊社コントロールセンターに異常警報が受信され、必要な情報が画面に提示されます。同時にお客様は「ハンズフリー機能」により、受話器等を持たず直接管制員と会話が可能になり、救急車の要請があった際や応答がない場合、119番通報及び弊社警備員が急行。駆けつけた救急隊に予め登録されている持病等の情報を提供し、救急搬送の補助及び搬送後の戸締り確認を行います。

認知症高齢者見守り事業

●シール・キーホルダー配布登録事業

高齢化が進んだ現在、高齢者徘徊は社会問題となっております。徘徊者はご近所にとどまらず、予想よりもはるかに遠くへと移動してしまう可能性があります。更に、認知症が発症し保護された場合、名前や連絡先などの確認が困難な状況が考えられます。そんな時に役立つのが、認知症高齢者見守りシール・キーホルダー配布登録事業です。

弊社は各自治体様から「認知症高齢者見守り事業」24時間業務委託を請け負っております。
認知症等により徘徊の恐れのある方に個人を識別する番号と弊社問い合わせ電話番号を示したシール・キーホルダーを配布していただき、万が一警察機関等に保護され弊社に問い合わせがあった際に予め登録されている弊社システムのデータベースを検索し、氏名、年齢、住所等の身元個人情報を回答しております。また、消防機関の救急隊員による事故・事件で緊急搬送される途中での問い合わせ、搬送先病院からの問い合わせの際にも情報を回答いたしております。

この「認知症高齢者見守り事業」により、全国どこの警察・消防・病院等に保護された場合においても、迅速に身元が判明することが出来ます。

※現在、弊社では足立区様・渋谷区様・港区様・日野市・土浦市様において委託業務を請負っております。
※個人情報の管理は厳格に行っており、関係官公署以外の一般の方への回答は行っておりません。

pdf_01
渋谷区「見守りキーホルダー

各自治体の事業(自治体HPへのリンク) : 港区「認知症高齢者等おかえりサポート事業

●認知症高齢者行方不明メール一斉配信事業

認知症高齢者見守り事業と同様、認知症により行方不明になるおそれがある方の情報を事前に登録し、万が一行方不明になったと情報が入った場合、ご登録いただいている協力者(サポーター)の方々にメールで行方不明になった登録者の当時の状況・情報を提供し、可能な範囲で捜索に協力していただくことで、当該高齢者等の早期発見・早期保護につなげる事業となっております。

弊社は各自治体様から「一斉メール配信」24時間受付業務委託を請け負っております。
メール配信にて捜査協力、捜査対象者発見のお知らせと協力へのお礼メールを連絡が入り次第、速やかに配信をしております。

※現在、弊社では渋谷区様・文京区様・日野市様において委託業務を請け負っております。
※個人情報の管理は厳格に行っております。

 

採用情報

こちらのページをご覧ください。